2019年に、西陣青年の家について、記事を投稿しました。
この施設について新着情報があります。
大村しげさんは、こちらの施設で非常勤嘱託として、1972(昭和47)年~1973(昭和48)年の間、勤務されました。
前回の記事はこちらです。
当時の関係者から、船岡山公園内の建物の位置や様子はお聞きしておりましたが、当時の資料は少なく、当事者以外に実態はよくわかりません。
と思っていたら、1962年に施設が開設されたときのニュース映像が見つかりました。
https://www.dh-jac.net/mov/vEmbed/1278
大村さんが勤務なさるよりも、かなり以前にはなりますが、館内の各所が紹介されており、非常にわかりやすい。
さて、このデータを公開しているのは立命館大学アート・リサーチセンター(ARC)です。同センターでは、京都市から寄贈された「京都ニュース」の16ミリフィルムのデジタル化を京都市や、一般社団法人 京都映画芸術文化研究所と連携しながら実施しており、それが京都ニュースアーカイブとして公開されています。
京都出身の方には、京都ニュースは懐かしく思われるのではないでしょうか。こちらは映画館で本編上映前に、流されていた京都市の広報映画で、私もよく覚えています。
あいさつ文によると1956(昭和31)年から1994(平成6)年頃まで継続されていて、全921トピックスが製作されたとのこと。アーカイブでは895本が公開されています。
データベースが用意されていましたので、ご興味のある話題がありましたら、みなさんもぜひ検索してみてください。